マウスピース矯正を始めたけれど、「途中で噛み合わせが変わるのは普通?」「違和感を感じるけれど大丈夫?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。
マウスピース矯正は、歯を動かして理想的な歯並びに整える治療ですが、その過程で噛み合わせに変化が生じることがあります。
本コラムでは、マウスピース矯正途中の噛み合わせの変化の理由や、違和感があるときの対処法について詳しく解説します。
マウスピース矯正途中に噛み合わせが変わる原因
マウスピース矯正の歯を動かす原理によるもの
マウスピース矯正は、歯を理想的な位置へと少しずつ移動させる治療法です。この治療過程で一時的に噛み合わせがズレることがあります。これは、上下の歯がそれぞれ異なるペースで動くことにより、これまでとは異なる位置で噛み合うようになるからです。
こうした噛み合わせの変化は、歯が理想の位置に向けて移動を進めている段階で起こる、正常な現象です。そのため、多くの場合は心配する必要はありません。マウスピースが適切に設計され、使用状況が適切であれば、治療後には正しい噛み合わせに整います。
マウスピースを正しく装着できていない
マウスピースの装着時間が足りなかったり、指示された順番通りに交換していなかったりすると、歯が計画通りに動かず、噛み合わせにズレが生じることがあります。
また、マウスピースが破損していたり汚れが付着していたりすると、正しくフィットせず、噛み合わせに悪い影響を与える可能性があります。
よくある噛み合わせの違和感
奥歯が浮いたような感覚がある
歯が動く過程で噛み合わせに変化が生じ、一時的に「奥歯が浮いているような感覚」を覚えることがあります。この違和感は、特に新しいマウスピースに交換した直後や、歯が予想される位置にまだ完全に動いていない場合に感じやすいです。
前歯が当たりやすくなった
マウスピース矯正の途中に「前歯が当たる感覚が強くなった」と感じることがあります。これは、前歯が動いて正しい位置に近づこうとしている途中で起こることが多い現象です。一時的なものの場合が大半ですが、前歯だけが強く当たる状態が長く続く場合は担当医に相談しましょう。
食事のときに噛みにくい
マウスピース矯正の途中に「食事の際にうまく噛みづらい」と感じることがあります。これは、歯が移動している最中に噛み合わせが一時的に変化していることが原因です。特に硬い食べ物や粘着性のある食品は、このような違和感をより感じやすくさせることがあります。食事の際には無理をせず、柔らかい食品を選びましょう。
噛み合わせの違和感が続く場合の対処法
装着時間を見直す
マウスピース矯正では、歯を計画的に動かすために、1日20~22時間以上の装着が推奨されています。装着時間が不足していると、予定通りに歯が動かず、途中で噛み合わせに違和感が生じることがあります。特に忙しい日や食事後に装着を忘れてしまう場合があるため、タイマーやアプリを活用して装着時間を管理すると良いでしょう。
指示通りの順番でマウスピースを交換しているか確認する
マウスピース矯正は、治療計画に基づいてマウスピースを順番通りに交換する必要があります。指示された期間を守らずに次のステージのマウスピースを早く装着したり、逆に遅らせたりすることで、計画通りに歯が動かなくなり、噛み合わせにズレが生じることがあります。担当医の指示をしっかり守り、適切なタイミングで交換を行うようにしましょう。
マウスピースをしっかり装着する(チューイーの活用)
マウスピース矯正の途中で噛み合わせに違和感を感じた場合、まずはマウスピースが正しく装着されているか確認しましょう。装着が不完全だと歯が計画通りに動かず、噛み合わせに影響を与えることがあります。このような違和感があるときは「チューイー」と呼ばれる専用の補助アイテムを使用し、マウスピースをしっかり噛み込んで歯に密着させましょう。
担当医に相談して調整を検討する
噛み合わせの違和感が長期間続く場合や、上記の方法で解決しない場合は担当医に相談しましょう。噛み合わせの問題には個人差があり、場合によっては新しいマウスピースの製作や治療計画の見直しが求められることがあります。
また、マウスピース自体に破損や変形があることも考えられるため、診察時に詳しく確認してもらいましょう。定期的な通院は、矯正の進行状況を正確に把握し、適切な対応を取るためにも非常に重要です。
まとめ
マウスピース矯正途中の噛み合わせの変化はよくあること
マウスピース矯正途中の噛み合わせの変化は、歯が正しく動いている証拠とも言えます。一時的な違和感はよくあることなので、焦らずに治療を続けることが大切です。
しかし、強い痛みや長期間の違和感がある場合は、早めに担当医に相談し、適切な対処をしましょう。
当院では、矯正中の不安や疑問にしっかりお答えし、患者様が安心して治療を続けられるようサポートしています。矯正中の噛み合わせの変化について気になることがあれば、お気軽にご相談ください。一緒に理想の歯並びを目指しましょう!
初診カウンセリング
のご案内
マウスピース矯正なら
当院にご相談ください
初診カウンセリングとは?
レントゲン撮影・口腔内撮影等の検査をおこなったのちに、矯正治療について詳しくご説明します。
その後、撮影画像をご覧いただきながらおおよその治療期間・費用等についてご説明します。
所要時間は30分程度。費用は3,850円のみです。無理な勧誘はございませんのでご安心ください。